だいやめ横丁の楽しみ方
濵田酒造ファンコミュニティだいやめ横丁へのご参加、ありがとうございます☺
それぞれのメニューについてや、投稿・いいね・コメントの方法、便利なホーム画面への登録方法をご案内します!
メニューについて
1.お知らせ
だいやめ横丁スタッフからのお知らせや、コミュニティに参加する上での大切な情報をお届けします。
- お知らせ:濵田酒造からのお知らせなどをお届けします。
- はじめての方へ: 基本的な使い方やルールなどを確認できます。
- アンケート:アンケートのご協力をお願いします。
- キャンペーン:キャンペーン情報をお届けします。ぜひご参加ください♪
2.フリートーク「のんかたの場」
「のんかた」とは、鹿児島弁で「飲み会」を意味する言葉。自己紹介や好きな焼酎の話など語り合いましょう!
- 自己紹介:濵田酒造からのお知らせなどをお届けします。
- #今日の一杯: 晩酌の様子など、今日の一杯を教えてください。
- #わたしの飲み方:こだわりの飲み方や焼酎カクテルなど、あなたの好きな飲み方を教えてください。
- #おつまみ研究部:好きなおつまみや、そのレシピなど、おつまみに関することを教えてください。
- #鹿児島行きました:濵田酒造の蔵見学に行った!など、鹿児島での思い出を、ぜひ教えてください。
3.飲める店・買える店
「飲める店」「買える店」では、濵田酒造のお酒を飲めるお店や買えるお店を投稿してください👀🍶✨
🔗投稿ガイドラインはこちら
投稿・いいね・コメントの方法
🏮投稿ができるメニュー
🏮いいね・コメントができるメニュー
基本的にすべてのメニューの投稿に対して、気軽に「いいね」や「コメント」を送ることができます。(スタッフからの投稿にもぜひ反応してください♪)
日々の晩酌の様子や、気に入っているおつまみの写真などを投稿したり、他の方の投稿に「いいね」や「コメント」を送ったりして、だいやめ横丁を一緒に盛り上げていただけたら嬉しいです!
🏮投稿の仕方
1. 投稿したいメニューを選択👀
各メニュー内に表示される「投稿する」ボタンを押してください。
※投稿可能なメニューにのみボタンが表示されます。
2. 内容を入力✍
- まずは投稿するカテゴリを選びましょう。
- タイトルと投稿したい画像を設定
- メンションの設定(※任意)
- 商品一覧の設定(※任意)
- 伝えたい内容を本文に自由に入力してください。
- 「#(ハッシュタグ)」をつけて、関連するキーワードを入力すると、同じ興味を持つ人が見つけやすくなります。(※任意)
3. 投稿完了!
内容を確認したら「投稿する」ボタンを押して、シェアしましょう!
一時保存をしたい場合は「下書き保存」ボタンを押すと、後でマイページから修正を再開できます。
🏮投稿の編集・削除
自分の投稿内容を修正したい場合や、削除したい場合は以下の手順で行えます。
- 編集・削除したいご自身の投稿ページを開きます。
- 投稿の右上などにある「…」(メニューボタン)を押します。
- 表示されたメニューから「編集する」を選ぶと、投稿内容を修正できます。「削除する」を選ぶと、投稿を削除できます。(※一度削除した投稿は元に戻せませんので、ご注意ください。)
- 内容を編集した場合は、最後に「更新する」ボタンを押して変更を保存してください。
🏮いいねの仕方
他の方の投稿を見て「素敵!」「おいしそう!」「共感する!」と思ったら、気軽に「いいね」で気持ちを伝えましょう。
各投稿の下部などにある「いいね」ボタン👍を押すだけで完了です!
🏮コメントの仕方
投稿に対して質問したり、感想を伝えたりしたい場合は、コメント機能の活用がおすすめです!
- 各投稿の下部にある「コメントする」などの入力欄に、メッセージを入力します。 投稿をお知らせしたい方をメンションすることも可能です。(※詳細は後述)
- 入力が完了したら、「送信」や「コメントする」といったボタンを押して投稿します。
🏮メンションの仕方 (※任意)
メンション機能を使うと、メンションした方に自分の投稿を通知することができます。
- 投稿をお知らせしたいユーザーの名前を入力して検索します。
- 出てきた候補の中から該当するユーザーを選択します。
- 同様の手順で複数のユーザーの方をメンションすることができます。(※削除したい場合は、名前の右端の×を押すとメンションを削除できます。)
🏮商品一覧の設定の仕方 (※任意)
商品一覧を設定すると、関連する商品を投稿に表示することができます。投稿を見た方が簡単に商品情報を見ることができるため、ぜひ設定してください♪
- 投稿に関連する商品の名前を入力して検索します。
- 出てきた候補の中から該当する商品を選択します。(※削除したい場合は、名前の右端の×を押すとメンションを削除できます。)
ホーム画面登録
ホーム画面に登録することで、簡単にだいやめ横丁にアクセスできるようになります!

①だいやめ横丁を表示しているときに、
メニューバーの
をタップします。
②オプションのリストを下にスクロールし、
「ホーム画面に追加
」をタップします。
※「ホーム画面に追加
」が表示されない場合、
リストの一番下までスクロールし、「アクションを編集」をタップしてから「ホーム画面に追加
」をタップします。
③これでホーム画面に登録ができます。
ホーム画面のアイコンをタップすれば、簡単に「だいやめ横丁」にアクセスできるようになります。
※こちらはiPhoneの操作画面です。スマートフォンの機種により操作方法が変わる場合がございます。
投稿が難しいという方は、まずは「いいね」や「コメント」から始めてみて、慣れてきたらぜひ投稿をしてみてください♪
わからない点があれば、こちらの投稿にお気軽にコメントしてください!
みんなで楽しく、わいわいと語り合いましょう☺